スマートフォン専用ページを表示
武農合一
武と農の融合について
<<
2021年12月
|
TOP
|
2022年02月
>>
プロフィール
名前:弘心
1951年から合氣武道・小野派一刀流・陽明学を学ぶ
1956年合氣道創始者植芝盛平翁に出会う。(財)合気会で修行
1970年合氣道十段位籐平光一宗主に師事
心身統一合氣道を広めると共に「弘心館合氣道」を主宰
高槻心身統一合氣道会(Facebook)
舞鶴心身統一合氣道会
個人Facebook
<<
2022年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(08/28)
生きている意義について
(08/26)
コメント
(08/26)
常に前向き」という心の持ち方
(08/22)
一級河川久田美川による災害とその対策
(08/17)
台風7号による限界集落久田美の被害について、舞鶴市長の見解を問う
最近のコメント
奧義
by 池月映 (03/08)
朱蒙(チュモン)
by 山本晶一 (04/14)
體とこころのつくり
by 福井哲也 (01/13)
政治家の資質
by (06/05)
政治家の資質
by satoshi (06/05)
最近のトラックバック
大陸からの贈り物
by
高槻のええとこブログ
(03/31)
修練始め
by
高槻のええとこブログ
(05/19)
国立国際美術館開館30周年記念展・30年分のコレクション
by
国際芸術見本市(ジャパン・アート・フェスティバル)始末記
(01/19)
国立国際美術館開館30周年記念展・30年分のコレクション
by
マッシュアップサーチラボ
(12/31)
何を学ぶか
by
ケロケロウメサンの徒然風水日記
(10/01)
カテゴリ
日記
(755)
過去ログ
2023年08月
(7)
2023年07月
(2)
2023年06月
(5)
2023年04月
(1)
2023年02月
(1)
2023年01月
(1)
2022年12月
(1)
2022年10月
(2)
2022年06月
(2)
2022年03月
(1)
2022年02月
(4)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年05月
(1)
2020年08月
(2)
2020年06月
(1)
2020年05月
(3)
2020年04月
(3)
記事検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
お気に入りリンク